ひろゆきみたいにおごってくれる人としか飯行かないようにしようかな(笑)
多分、人の飲食代だけで年間200万は使ってる気がする。
こういう無駄遣い系って、予想より多いから300万とか行ってたりして。
奢られたやつに見返り求めてるって言われるなら、そいつ殺すべレベルの案件。
そもそもギブアンドテイクが成り立たない相手って良くないわな。
若くて可愛い女に下心の代償取られならまだ笑えるけど(笑)
ひろゆきみたいにおごってくれる人としか飯行かないようにしようかな(笑)
多分、人の飲食代だけで年間200万は使ってる気がする。
こういう無駄遣い系って、予想より多いから300万とか行ってたりして。
奢られたやつに見返り求めてるって言われるなら、そいつ殺すべレベルの案件。
そもそもギブアンドテイクが成り立たない相手って良くないわな。
若くて可愛い女に下心の代償取られならまだ笑えるけど(笑)
よくありがちな光景ですが、可愛い女性が褒められ必要以上に謙遜する姿。
仕事の能力のある人が評価され、これまた必要以上に謙遜する時。
自分がどのくらいのポジションに居るのか的確に捉えて欲しいと思う時です。
可愛い女性が「私ブスだから、、」と言うと時には皮肉に聞こえたり
違う一面から見ると引っ込み思案で「可愛い」事を積極的に活用していなかったりします。
能力のある人の謙遜もひとつ間違うと同じ穴にハマります。
日本は謙遜の文化がありますが優れているものは優れている、ですから積極的に活用するべきであると思います。
無駄に卑下してせっかくの能力を潰すことは社会全体にとってマイナスであると思う時があります。
人間
ホルモンと本能に従って生きるのと、
文明的に規律に従っていきるのと、
どっちが幸せなんだろうなぁ。
って考えるて思った。
幸福感と達成感って相反する??
ありとあらゆる我慢をした上で得られるのが達成感。
幸福感は我慢しないほうが得られるやすい??
幸福感と幸福もまた違うのかぁ?
人は自分を好きな人間に好意を持つものです。
当然自分を嫌いな人とはあまりお付き合いしたくないもの。
ビジネスは、はやり良好な関係の上に発展があると思います。
自分は良い関係を築くために、まず相手に良い所を見つける努力と
相手の良い所を心から認めて尊敬する事をしてみます。
そうするとその相手からも良い反応が帰ってくる事が多いです。
やたらと敵を作って歩く寄りは絶対に良い事だと思います。
スパイ防止法反対なんか、何をスパイの支援擁護しているって感じだし。
マイナンバー反対って脱税者の意見尊重してるみたいだし。
奥村みたい詐欺師の取締が困難ってのも、何か世の中オカシイ気がするよな。
いうて法律厳しく出来ない根拠ってのも理解も出来る。
やっぱり、始末人は必要かもしれんな。
しかし言っとくけど。
99%の揉め事はどっちもどっち案件。
どっちもどっち案件に対して、意味もわからず自分の主張しかしない人が居るから、法律をガチガチに締め付けられないんだよ。
始末人の難しさは正義の見極めだなって思う。
体が重い時の対処法。
温泉やストレッチ整体などでリフレッシュが案外効果的
1〜2時間仕事に使うと思ってリフレッシュしましょう。
ハマりがちなのがそのままスイッチOFFモード
悪くすると一日お休みにしますってのもありうる話。
休みは週に1日が良いようで、2週に1日でもそう問題は出ないでしょう。
しかし過去を振り返るとひと月まともに休みを取ってないということも聞く話です。
そういう場合は休むことも仕事と割り切り休むことです。
体を動かさない仕事、同じアクションの続く仕事の場合は意図して普段使わない部分を使いリフレッシュするのも良いでしょ。
寝ると言うのも必要な休養ですが自分の感覚では1日に8時間寝ていると堕落モードです。
いや6時間以上寝てると堕落モードかな?
よの成功している人を見ると睡眠時間は皆短いです。
睡眠時間が短い事が偉いのでなく、そのくらいモチベーションが上がって寝てる場合じゃない状態であることが成功を導くと思います。
さぁ、計画的休養をマネージメッとして成功に向かいましょう。
マジで義務化してメリットはあると思う。