AOD Group

ヘッダー画像
常識を打ち破るブログ

国もそうだが、身近な人々も、争ってる場合じゃない。

手を結んで発展と幸福を目指すべき。

世が高度になりすぎて、人に対して求められる完璧度が上がりすぎてないかなぁ。

欠点あって人。

プラスマイナス50点越えてたら良いんじゃないかね?

その中で、自分が許せないマイナスを持たない人と関わるとか、

マイナスには触れないよな関わり方をするとか。

うちの旦那めっちゃ浮気するけど、めっちゃ稼いで生活は安定してるから良いか!

みたいな打算ってあって良いんじゃないか_

そこまで極端じゃなくても、最近目にするのは

モテすぎる彼氏、ヤキモチ妬くのシンドイからいや、、、とかさ。

俺が見てる分に意味判らん。

あちらを立てればコチラが立たず。

神様じゃない無いんだからさ。

それよりも、せっかく出会えた縁。

両思いになれるって凄く少ない確率の出会い。

それを大事にした方が良いと思うんだよなぁ。

完璧じゃないから結婚しない。

そう見えてならない昨今。

ワシ、カバンはポケット配置とか、使いやすさ最重視。

よく、ブランドとかの良いカバン持てって言われたけど、

頑なにPCバッグ使い続けてた。

10年前くらいはちゃんとしたビジネスマンはそれなりのカバン持ってるのが当たり前んだったなぁ。

IT屋なはオタクみたいカバン持って、そんでもとんでもない金持ち居た。

ワシどっちかーってーと、、、ていうかガチIT屋系なんだけど、

付き合いがハイソな方が多いっていう、変なパラドックスにいた。

その頃の超絶お気に入りが980円のカバン。

見た目はそんな悪くなく、普通のPCバッグ。

しかしハイソな方々には「何やねんそれ!」(笑)

そしてまたしかし、980円故に一月くらいでアチコとほころぶ。

それでもマタ同じのを買うくらい気に入ってた。

多分10回以上同じのを買った。

一応PCバッグは数点もっていて、当時から今も使っている

アルファーインダストリーズの2万超える、空で2キロ超える、

どでかいバッグも、当時から持っていたが、デカすぎて、

普段使いはしていなかった。

普段使っているの980円のバッグ(笑)

廃盤になってもう売ってないので買えなくなって仕方無しに別のつかってる。

でもあれより良い仕切りのバッグが未だ無いんだよなぁ。

しかし時代がワシに追いついてきて(笑)

ビジネスマンもPCバッグ普通に使うようになったよね。

使いやすさは絶対PCバッグだ。

悪いやつが咎められることもなく、大きな顔して歩いてる事もる。
よくある。
どう考えるべきか。
悪いやつに正論で勝とうと言っても、たいてい無理。
それは憲法9条で日本が守られないのと同じようなもの。
一般生活でも不法を被った場合、ありとあらゆる事をして、
合法的に勝ったとして、ほぼ確実に損害は残る。
じゃ、その悪いやつを咎めるには、、、
もっと悪いことをしなくてはならない。
まぁ、やるべきじゃない。
悪いやつを始末するには、金と力使って損得抜きにやるか、
法律犯して徹底的にやり込むか。
それしか無いのが現実。
だから、最初からダメな奴とは関わらない方が良い。
関わるとして、損害が出ない程度に、損害の許容範囲内で関わるべし。
アホは、断絶とか攻撃すると、粘着されて嫌がらせされるから、
当たり障りなく行きましょう。
それか、どんなに損害出ても良いくらい金を持つか。
ムカついたら弁護士に潤沢に金払えばある程度良いようにしてくれます。
ただしその額莫大。

なりたい自分ってのは勝ち取るもん。
最初から備わった自分の勝ち要素は活用するもの。
ないものは努力で勝ち取る。
かわいいも、スタイル良いも、イケメンも、賢いも、、、
それだけじゃ役に立たない。
深い説明は会えたら話せすが、
この世は3次元、実は4次元、仏教感8次元、地球存在9次元。
すべてのディメンションに関して物理的な説明ができる。
まぁいい、
この世を制すには、
3,4,8個、バランス良く優れた要素があれば勝てる。
多分9個優れた要素がバランスすれば神になれる。
かわいいだけでも、賢いだけでも大成しないヤツ、
掃いて捨てるほどいるだろ。
詳しく知りたけりゃ教えるよ。

いつまで現役戦闘力でいれるか考えるようになったなぁ。
そろそろ隠居考えなきゃなぁ、何時死んでも良いような状況にしておかなきゃ。
正義の味方ヤッてるのも大変なんですよね。
体鍛えなきゃならんし、金稼がなきゃ行かんし。
気持ちだけ頑張っても、現実は衰えに逆らえないのよね、、、

そんな糞味噌に電気代上がってるの?
うち、元々高いから気づかない、、、
戦争で原油あがってるからだろ??
だから原発止めるなって言った人沢山居るのにな。

移動って無駄??

今日もスケジュール詰め詰め。
珍しく実移動を伴う、、、
無駄だ。
リモートなら会議から会議のプランクタイム数秒。
移動する時代じゃない。

大悪のために戦う人の気持ちはとても尊いと思い尊敬する。
しかし、、、
なかなか目的に届かないよなぁ。
ワシにも目的に届く方法が思いつかない。
どうしたもんだか、この巨大化したた人類文明。
小さい社会の頃は雑で野蛮だった事を考えると、今のほうがマシかなとか思いながら、、、
ミサイルで死なない代わりに目に見えないもので殺される??
陰謀論か真実か。
それすら議論別れて大騒ぎ。

ニワカが実戦経験もない法知識で噛み付いて自爆するのは良いけど、

無駄なアドバイス他人にして、無駄に突っ張って死亡した日には、

ニワカ、どう責任取るつもりだろな?

鬱陶しいんだよな。

悪いの誰かくらいちゃんと判断しろよな。

矛盾とバランス

ビジネストークの鉄則は結論を先にだが、
心を動かすには仕込みと前振りが重要な時が多い。
仕事をしているとこういった矛盾に遭遇する。
矛盾のバランスを取った者が前に進むように思う。
金には心があるのだろうか?

上部へスクロール