AOD Group

ヘッダー画像

動作が遅い

パソコンの動作が遅いと言う報告.
動作が遅い場合ハードディスクの空き容量とメモリ実装量を見るのですが
今回の場合はどちらも問題がありませんでした。
そこでデータ量をみると、普通の場合よりかなり多い。
細かいファイルが沢山ある状況。
そしてデータがOSシステムディスクと同じ場所にあるのです。
この状況ですと、システムを動かすために必要はファイルへのアクセスに
他の膨大にあるファイルが邪魔をして時間がかかってしまう事があります。
ディスクをパーティション分けして、システム部分とデータ部分に分けた所
かなり動作が軽くなりました。

業務で使う場合、1アクションに1秒っで終わる場合と2秒で終わる場合とで
トータルの作業効率が大幅に変わってきます。

御社のPCの健康診断もお受けしております。
きっと快適作業のお役に立つことができますので気軽にお声がけください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

上部へスクロール