人のためなんて程遠い、、、
人のためとかまだイイよ。 自分に富と力が溢れてないと、人助けなんて出来ない。 まずは自分のためになにかしましょう。 ってさ。 1日10回のスクワットとか、 日々の勉強とか、 この程度すらなかなか出来ないんだよね。 人のた
常識を打ち破るブログ
人のためとかまだイイよ。 自分に富と力が溢れてないと、人助けなんて出来ない。 まずは自分のためになにかしましょう。 ってさ。 1日10回のスクワットとか、 日々の勉強とか、 この程度すらなかなか出来ないんだよね。 人のた
良くないことをすると何故良くないかっていうと、 最終的に自分にとって良くないって結果になるからだよ。 余計なお節介、自己責任だから、、、 って、やるべき事をしない。 まぁ、他人にも迷惑が掛かるのだがそんなの当然無視。 人
目先しか見ない浅はかな奴は、この世に害悪を撒き散らして、 続きを読む »
苦労っていうか、努力っていうか。 かっこ悪い系のあるよね。 逃げて歩いて追い込まれて、ヤラされる系の苦労とか。 いい大人がかっこ悪い。 カッコいいのもある。 己への挑戦とか、限界への挑戦とか。 見ていて共感を誘うようなの
国もそうだが、身近な人々も、争ってる場合じゃない。 手を結んで発展と幸福を目指すべき。 世が高度になりすぎて、人に対して求められる完璧度が上がりすぎてないかなぁ。 欠点あって人。 プラスマイナス50点越えてたら良いんじゃ
反省と謝罪は早いに越したこと無いな。 自分のために。 人生は1秒ずつ確実に消費されていってる。 思い立ってから、やる直して正しく立て直すまで時間がかかる。 しくじったなら1秒でも人生を消費させている場合じゃない。 残りの
たまに謝ってるのに許してくれないって逆ギレする奴がいるけどさ。 言葉に発するにも、文字で打つにも1秒前後のただそれだけの行動で許されると思ってるほうが不思議でならない。 謝るっていうのは許しを請う行為で、相手が許してくれ
100万円分許してもらおうってのに1秒前後って、考え甘いんだよな。 続きを読む »
呼吸と血流が滞るとろくなことにならない。 1日1回良い呼吸するだけでも良い効果あるかも。 血液はいろいろなものを身体中に運ぶ、呼吸は血流に連携ている。 3秒吸って3秒止めて3秒吐く。 これ3回?? ひとによってやり方微調
継続できたら3ヶ月もしたら結果が出るでしょう。 続きを読む »