世が潤っていないと、力ないものを救う力もなくなってしまう。
自由で平等な世の中にスイッチしてきているようだが、何らかの力技よりも民主的なやり方をしているはずだが、力と能力と思考力のない奴らの横暴が横行しているように思う。怖い人がいないからよく考えないで欲望のまま暴れる??力ある人
世が潤っていないと、力ないものを救う力もなくなってしまう。 続きを読む »
自由で平等な世の中にスイッチしてきているようだが、何らかの力技よりも民主的なやり方をしているはずだが、力と能力と思考力のない奴らの横暴が横行しているように思う。怖い人がいないからよく考えないで欲望のまま暴れる??力ある人
世が潤っていないと、力ないものを救う力もなくなってしまう。 続きを読む »
良い人とは 努力して、努力して、努力し抜いて何かを成し遂げた。 そんな経験を沢山もった、中身のある経験を語れる人。 そんな人と、苦労の共感を出来る。 そんな関係ってすごく心地よい。 自分にそこまでの経験がなくても 苦労の
努力と達成の感動を味わうというのは大切だと思う。 続きを読む »
アホな喧嘩自慢って、そこそこボコボコにして力の差見せつけるとリアルに負け認めて自分を改める事も多い。 これがさ、法的争いになった時。 後が無いほどボコボコにされても、まだ強がるやつが多すぎる。 最終的に、リアル喧嘩でいう
人のためとかまだイイよ。 自分に富と力が溢れてないと、人助けなんて出来ない。 まずは自分のためになにかしましょう。 ってさ。 1日10回のスクワットとか、 日々の勉強とか、 この程度すらなかなか出来ないんだよね。 人のた
良くないことをすると何故良くないかっていうと、 最終的に自分にとって良くないって結果になるからだよ。 余計なお節介、自己責任だから、、、 って、やるべき事をしない。 まぁ、他人にも迷惑が掛かるのだがそんなの当然無視。 人
目先しか見ない浅はかな奴は、この世に害悪を撒き散らして、 続きを読む »
国もそうだが、身近な人々も、争ってる場合じゃない。 手を結んで発展と幸福を目指すべき。 世が高度になりすぎて、人に対して求められる完璧度が上がりすぎてないかなぁ。 欠点あって人。 プラスマイナス50点越えてたら良いんじゃ
反省と謝罪は早いに越したこと無いな。 自分のために。 人生は1秒ずつ確実に消費されていってる。 思い立ってから、やる直して正しく立て直すまで時間がかかる。 しくじったなら1秒でも人生を消費させている場合じゃない。 残りの