同業者
同業者を見るとついつい敵対しませんか? 発想変えて同業者を見たら協力提案しましょう。 そういうセンスが、これからの時代必要だと思います。
常識を打ち破るブログ
感謝→報酬の図式が乱れている。 これが適正報酬の崩壊に関係があると思う。 つまり働いた分に値する報酬を貰えていないと言うこと。 この図式を乱している犯人は「詐欺」 もしくは「詐欺まがい」 適正な金の循環を乱す他に、必要以
世の人というのはある事柄を納得をするとはじめて行動に移し、よくわからない事は多分正しいと思いつつも体が動かないものである。 そこでよくある「積重ねには時間が掛かり、壊すのは一瞬である」を数学的実証をして皆様の理解につなが
わかっちゃいるけどやめられない すっごく有りがちな事です。 自分も多々あります。 しかし折角理解しているなら辞めましょう。 どうして辞められないのか、それは心の強さです。 どうやって心を鍛えるのか。 体を動かすことです。
マイナスの状況について批判を言っても仕方ない。 大抵は批判でそのマイナスの状況は改善しない。 批判することによりマイナスの渦に巻かれる。 どんなマイナスの状況でもプラスに転用できると思う。 どんな状況でもそれはそれで使う
(゚ー゚*)。oO(ヘイトスピーチをまき散らすだけで、まるで何か世の中の役に立つことを やっている気になっているようなネット弁慶さんたちには、1度でいいから東北へ行って ボランティアでもしてきなよ、と言いたい。かなり本気
NHK 「ヘイトスピーチまき散らすだけのネット弁慶は東北でボランティアでもしてこい」 続きを読む »